2025.7.29
宮崎市で庭木の剪定を行いました!|ポストとインターホン周りをすっきりキレイに整えました
【ご依頼内容】
宮崎市にお住まいのお客様から、「ポストの横にある木が伸びすぎて、インターホンが押しにくいんです」とのご相談をいただきました。
最初のうちは少し気になる程度だったそうですが、時間が経つにつれて枝がどんどん広がり、見た目も悪くなってきたとのことです。
さらに、インターホンが枝に隠れてしまったことで、来客時に場所がわかりづらくなり、インターホンを押してもらえないこともあったそうです。
そのため、今回は「見た目を整えたい」「使いやすさも改善したい」というご希望から、庭木の剪定をご依頼いただきました。
【施工内容】
高さ約2メートルほどの庭木で、枝がポストやインターホンの上に覆いかぶさっている状態でした。 そのため、まずは伸びすぎた枝を短くカットし、さらに全体のバランスをみながら丁寧に剪定をしました! また、見た目もスッキリと整えることを意識しながら、インターホンを押す際の使いやすさも考えながら伐採しました。 そのため、作業後は玄関まわりが明るくなり、さらに通行や出入りもしやすくなったことで、お客様にも大変喜んでいただきました。
BEFOREAFTER
【作業時間】
剪定作業は約1時間で完了。
短時間でも、仕上がりにご満足いただけるよう丁寧に対応しています。
【お客様の声】
「木が伸びすぎてどうしようかと思ってたんですけど、ちゃんとバランスを考えて丁寧に剪定してもらえてすごく満足してます。
しかも、見た目がスッキリしただけじゃなくて、インターホンも押しやすくなったので、使いやすさもバッチリです。
そのおかげで、玄関まわりが明るくなって、通りやすくなったから毎日気持ちよく過ごせてます。
また、作業もスムーズでスタッフさんも親切だったので、また何かあったらぜひお願いしたいなと思います!」
【担当者コメント】
庭木の枝が伸びすぎると、見た目が悪くなるだけじゃなくて、玄関まわりの使い勝手にも影響が出てしまいます。
そのため、宮崎市で庭木の剪定を考えている方は、まずは気軽に相談してみてくださいね。
それに、ご家庭によって状況は違うので、しっかり話を聞いてから、それぞれに合った丁寧な作業を心がけています。
安心して任せてもらえるように、技術だけじゃなく対応にも力を入れているので、ぜひ気軽にご連絡ください!